悩めるSEの徒然なるままに

悩める文系SEが仕事のこと、技術のこと、キャリアのことなどを気の向くままに書いていく予定です

2017-01-01から1年間の記事一覧

ゼロから作るDeep-Learning その2

前回から時間が空いてしまいましたが、少しだけ読み進めました。 もっと時間を確保してちゃんと進めたいと思います… 前回記事↓ ittetsujr.hatenablog.com 進捗としては、3.3章まで読了。 以下、感じたこと等。 ・手を動かしながら、読み進められるので飽きな…

ゼロから作るDeep-Learning その1

前回、購入し1章を読み始めたと報告した「ゼロから作るDeep-Learning」の途中報告です。 ↓ ↓前回記事 ittetsujr.hatenablog.com 1章はPython入門の章だったので、予定通り軽く見る感じで読み終わりました。 Pythonについての基礎知識があったので、特に理解…

ゼロから作るDeep-Learningを購入してみた

ディープラーニングについて、学びたいと思い、初心者向けの良書がないか探していたところ「ゼロから作るDeep-Learning」の評価が高かったので、購入してみました。 ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装 作者: 斎藤康毅 …

勉強会に行ってきました

またまた久しぶりの更新です。 今日は先日参加した勉強会の話を少々。 以前から勉強会に行ってみようかなーと思っていましたが、なんとなく一歩が踏み出せずにいました。 その理由は以下の感じです。・レベルの高いエンジニアが集まっているだろうから(自分…

転職活動終了

とりあえずのご報告ですが、しばらく前から続けていた転職活動を一旦終了することにしました。 で、どういった結論に達したかというと、今いる会社で引き続き働くことにしました。 正直、家庭の状況が違えば違う結論に達していたのかなあとも思いますが、 家…

両立

最近、仕事とプライベートの両立・バランスのとり方をちょっと考えないといけないかなーって思ってます。 時間、エネルギーの配分を見直すべきなのか? そもそも分けて考える必要があるのか? うーん、ただ悩んでてもしょうがないので、考えながら実行すること…

転職活動で感じたこと

転職活動真っ最中ですが、ちょっと感じたことを列挙してみます。 ・まだまだアナログな方法が主流。 ⇒業界によって違うのかも知れませんが、もっと双方にとって負担の少ないやり方 があるのでは?そういったサービスを提供している会社もあるとは思いますが… …

転職活動はじめました

仕事が忙しく久しぶりの更新となってしまいました。(言い訳です) さて、近況報告になりますが、最近転職活動を始めました。 活動を始めた理由は、今後のキャリアのために自分の立ち位置だったり 可能性を見つめ直してみようと思ったからです。 年齢的にも…

日本での働き方改革の違和感

先日、元Google人材開発担当のピョートル・フェリークス・グジバチ氏のお話を聞く機会がありました。そこでのお話が刺激的で深く考えさせるものだったので、簡単にご紹介します。 ピョートル氏はGoogleなどのトップ企業で要職を歴任し、現在は独立して新たな…

成長するために真摯的であり、受容的であること

前回、前々回と成長する人の条件をテーマとして書いてきました。下記の4つです。 ・目標を持つこと ・覚悟を持つこと ・真摯であること ・受容的な態度を持つこと 今回は後半の二つについて触れたいと思います。 自分がこれまで接してきた出来るエンジニア…

目標を持つこと

去年は結局目標にしていた更新頻度を達成できませんでした。新年になったということでまた気持ちを新たにちゃんと更新したいと思います。 さて、前回は成長する人の条件としては4つの要素が必要だということを述べました。下記の4つです。 ・目標を持つこ…